1969年築 世田谷美術館などを手掛けた建築家 内井昭蔵氏による設計 健康的なるものというもののベースは地域的、
土地に根ざしたところにある

出典:別冊新建築・日本現代建築家シリーズ「内井昭蔵」昭和56年

Y.I氏所蔵:「竣工記念パンフレット」1969年

Y.I氏所蔵:「ショッピングコリドールオープンちらし」1969年

NEWS

2025.07.01
【アシタノボウサイ】マニュアルダウンロードについて

【アシタノボウサイ】マニュアルダウンロードについて

2025.04.03
2025年4月自治会だより

2025年4月自治会だより

2025.02.18
「桜台ビレジさくらまつり 同時開催 防災イベント」ご案内

「桜台ビレジさくらまつり 同時開催 防災イベント」ご案内

2025.01.15
2月16日みたけ台小地域防災拠点防災訓練

2月16日みたけ台小地域防災拠点防災訓練

2024.11.01
2024年11月自治会だより

2024年11月自治会だより

自助・共助・公助・近助

1居. 住環境の
「健康・快適性」
ハッピーマンションライフ・
防災防犯力の向上
2「桜台ビレジ管理組合」
と連携
マンションの快適な
住環境・管理・運営力の向上
3「100年マンション構想」
日本のマンション文化に
先だった歴史ある
マンションの資産価値向上

私たちの
取り組みについて

Our Efforts
桜台ビレジ自治会長
桜台ビレジ自治会長

さまざまな年代の住民さんと共に、やわらかく豊かなつながりづくり
笑顔あふれるコミュニティをテーマに、新しくおもしろい自治会運営中!

―他地域の自治会、町内会みなさま
私たちのまちをぜひご一緒に盛り上げてまいりましょう

Instagram

@sakuradai_village

データで見る桜台

横浜市青葉区中央部に位置
「丁目」の設定のない単独町名

町名制定
1967(昭和42年)55

町名は 「花が美しく、古来、人に好まれた縁起の良い木」として桜を選び、 「桜台」と名付けた。

面積合計
0.512
世帯数
2,794世帯
人口
6,290

※「なるほどあおば2024」より

expand_less